白猫ひまわり*かぎしっぽ日記

かぎしっぽの猫が運ぶ、日常の中のちょっとした幸せを綴ります。猫なので、気まぐれです。

閲覧注意…肛門嚢炎の話

一週間ぶりになってしまいました。
というのも、この一週間はなかなか大変な日々だったのです。


はじめに、平和な写真を載せておきます。ひますけは元気です(^^)


実は先週日曜日に、ひますけが肛門嚢炎というものになってしまいまして…、
こんなことブログに書くのもなぁ、と思いましたが、記録を兼ねて残しておくことにしました。
以下、あまり楽しくない内容の上に、お尻関係の話で、痛々しい写真も出てきますので、興味のない方はご遠慮ください。





ことの始まりは12月4日(日)の朝。
カーペットに血のようなものが付いていたので、ひますけを見るとお尻の辺りから出血していました。
ケガ!?何で?
とビックリ。しかも、前日の夕飯は残してあって、その日の朝ご飯には口もつけず。

本とネットで「猫、お尻、出血」と調べると、肛門嚢炎という言葉が出てきました。
肛門の左右にある、いわゆる匂い袋の分泌液がたまってしまい、ひどくなると破裂してしまうという病気のようです。
もう一度確かめてみると、肛門ではなく、その左下の辺りから出血していたので、多分コレだろうなと思いました。
ひますけは普通に元気はありましたが、お尻の辺りを触ろうとすると怒ってました。

とにかく病院だ!と、病院が開く時間に合わせてすぐに連れていきました。
と、書くのは簡単ですが、ワクチン接種で病院に行くのが一年に一回の大勝負…というくらい暴れん坊のひますけ。
大嫌いな病院に連れていかなくてはいけなくなったことが申し訳なくて、可哀相で、ごめんねごめんね( ; ; )と謝りながら、むぎゅっと捕まえてキャリーに入れました。

病院では、予想通り怒りまくるひますけ。恐怖で固まってしまう犬猫ちゃんも多いようですが、ひますけは怖いと攻撃的になるタイプなので、先生に向かってシャーシャー唸ってました。
でもさすが獣医さんはプロなので、上手に見てくれて、やはり肛門嚢炎だろうと診断を受けました。
一週間、薬を飲んで、その後良くならなかったり再発したりするようなら、外科的治療をしましょう、ということに。
病院で消炎の注射もしてもらいました。
処方された薬は
消炎…夜3日分
抗生剤…朝7日分



家に着くと、あれほど騒いでいたのが嘘のように落ち着いて、平常通りのひますけでした。疲れたのか、少しカリカリご飯も食べました。

めちゃめちゃ怒っていたのに、帰ってくると甘えるのもいつも通り。
なのですが、この日と翌日、繰り返し吐いてしまいました。
消化済みの液状のものを何度か嘔吐。

月曜日の朝、好きなまぐろ缶に薬を混ぜてみたものの、食べてくれませんでした。いつもと違う感がダメなのか、割と察しの良いひますけ。
後ろ髪ひかれまくりながらも、仕事を休むわけにもいかず、母に日中の様子を見てもらうことにしました。

日中も元気はあるけど、一回吐いたとの連絡を受け、気になって気になって、定時で一目散に帰宅。
正直、もし母からの連絡で、元気もない感じだったら、休みをもらって帰るつもりでいました。


病院に電話して、薬の飲ませ方と、嘔吐の症状、便が出ていないことなどを相談。
その後も帰宅後にもし何かあったら病院に行けるようにと、ほぼ定時で帰ってきた一週間でした。かかりつけの病院が18時半までやっていて、本当に有り難かったです。

薬(錠剤)は砕いて混ぜても大丈夫、
便は一週間くらい出なかったとしても大丈夫(お尻が痛くて踏ん張れないのだろうとのこと)
嘔吐がさらに続くようなら、吐き気止めの薬を処方する、
と教えてもらいました。

火曜日以降は吐くことはなかったので、吐き気止めはもらいませんでした。
木曜日には便も出ました。
なかなか飲んでくれなかった薬は、香りが強めの缶詰ご飯に混ぜたら飲んでくれました。
さすが黒缶!ビバ黒缶!



痛そう…( ; ; )
この写真は月曜日。
出血は止まっていますが、ぱっくりと割れて穴が開いたような状態になっています。


これは金曜日。かさぶたのような物が毛と一緒にはがれたので、傷口の辺りがハゲっぽくなっています。

土曜日(昨日)、薬が終わったので、私だけで病院に行ってきました。
写真を見てもらい、様子を伝えると、治ってきているので、あと一週間分、薬を飲めば大丈夫でしょうとのこと。
処方された薬は、
抗生剤…朝6日分

見た目にも傷口が小さくなってきているし、とりあえずのところはひと安心です。


あと少し、頑張って薬を飲んで完治しますように。
頑張れひますけ!

肛門嚢炎という病気にしてしまったのは、飼い主として、家族として、本当に反省しています。
今後、気をつけていくためにも、そのことについて、もう1日分日記に書こうと思います。

同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
ブームは続く
ブームは続く(2017-05-13 14:00)

お気に入りの行方
お気に入りの行方(2017-05-12 19:24)

新しいお気に入り
新しいお気に入り(2017-05-11 18:00)

あ〜あ、のプチ事件
あ〜あ、のプチ事件(2017-05-09 18:00)

お休みの終わりに
お休みの終わりに(2017-05-07 15:32)

GW突入
GW突入(2017-05-03 10:54)

この記事へのコメント :
こんにちは(^^)/

心配していましたよ。

ひま君ママも心配で大変な1週間でしたね。

早く完治して いいお正月になると良いですね~!!
ひま君 お大事にね。
Posted by じのオンマ at 2016年12月12日 08:20
>じのオンマさん
心配していただき、ありがとうございます!
温かい言葉、嬉しいです。

クリスマスにお正月…楽しく迎えられるようにしたいです(^^)
Posted by girasolegirasole at 2016年12月12日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
閲覧注意…肛門嚢炎の話
    コメント(2)